あぶらな

あぶらな
あぶらな【油菜】
アブラナ科の越年草。 古く中国大陸から渡来し, 油料作物・野菜などとして広く栽培される。 高さ約1メートル。 花は「菜の花」と呼ばれ, 春, 茎頂に黄色の十字状花を総状につける。 果実は細長いさや状で, 種子から菜種油(ナタネアブラ)をしぼる。 しぼりかすは肥料となる。 ナタネナ。 蕓薹(ウンダイ)。
〔現在, 油をとるため日本で栽培するものはセイヨウアブラナと呼ぶ品種〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”